2017年07月16日
鳥の持つすごい能力(^^♪

道具を使う動物と聞いて思い浮かべるのが
チンパンジーが棒を使ったりゾウやイルカなど数種類程度
ですが鳥類になると20種類以上もいます。

例えばカラス。
ニューカレドニアに住むカラスは
木の枝をくちばしで銜えて、
朽ち木の穴の奥の方にいるカミキリムシの
幼虫をつついて、怒らせて引きずり出すなどします。
木の枝を加工して引っかけやすくして使うこともします。

他にも道具を使う鳥も数種類います。


鳥類の知性の頂点にいるのは、
カラスや大型インコ・オウムです。
脳の重さ(体重比)を比較しても、
哺乳類に匹敵するほどで、
驚くことに霊長類とほぼ同じです。
特に大型インコであるヨウムの知能は
人間の4~5歳児レベルと言われています。


里親募集中(^^♪
マルプーMIXワンちゃん
里親募集中(^^♪
とっても可愛い人懐っこい男の子です。
アメリカンショートヘアーの男の子^_^
里親募集中
とても人懐こい子です^_^
柴犬ケンちゃん
里親募集中
とってもいい子です^_^
ニワトリ、烏骨鶏の里親募集中(^^♪
他にもウサギ、モルモットの里親募集中(^^♪


鮎釣りがピーク(^^♪



大自然の恵み、山紫水明の神河町では
鮎釣りシーズン真っ只中
鮎と言いますと思い出すのが
数年前に亡くなられた鮎釣り名人の
立岩克也さん。

立岩さんは毎日、第二施設の前を自転車で
通りすぎる時によくお立ち寄りくださいました。

なかなか男気のある方でしたので
私とは人間的に相性の合う方でした。
大変お酒の好きな方でしたが
不慮の事故でお亡くなりに
なり非常に残念です。
お亡くなりになられた当日の朝も
お立ち寄りいただきワンコ達と戯れて
おられました。
このシーズンになると
小田原川の橋の上で鮎釣りされている方々を
見守っている姿が目に浮かびます。
立岩さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

熊に襲われたマラソン選手!!
必死の走りでピンチを脱出!!

米北東部メーン州で、ケニア出身のマラソン選手、
モニンダ・マルベが熊に襲われました。
午前5時に山道を走っていると、
18メートル前方に2頭の熊が出現。
近くの湖に飛びこんで避ける方法もありましたが、
泳げない同選手は断念。
18メートル先の民家へ走り、
壁とガラスで囲まれた玄関ポーチに逃げ込みました。
熊に襲われたマラソン・ランナーが得意の?
脚力でピンチを脱出-
36歳のマルベは2012年のメーン・マラソンで3位、
13年の同ハーフで優勝した実績があります。
しかしポーチに逃げ込んだ時、
襲い来る熊には後方9メートルにまで迫られていました。
熊はポーチに近づいてきましたが、
破壊して侵入することはなく、
しばらくすると森の中で消えていったといいます。

そんな時に熊を追い払い、熊の存在を飼主に
知らせるには抜群のMIX犬のゴン君
里親募集中(^^♪

暑いなぁ

めちゃ 可愛い(^^♪


皆で食事デザート




ハムサンドでも食べて!!

出張ランニング

動物保護施設♪アニマルランド神崎♪
飼えなくなったペット引取りします♪
犬、猫、爬虫類~哺乳類、鳥類まで
あらゆる動物引取ります!
動物の事でお困りでしたらお気軽にご相談ください。
お気軽に御連絡くださいね♪
ペット保護施設 アニマルランド神崎
TEL0790-32-2999
090-3284-5792 できるだけこちらの携帯電話にお願いします。
名前も名乗れないような非常識な
非通知電話は受け付けしておりません
のでご了承ください。
ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://web.kcni.ne.jp/animal/
http://ameblo.jp/animal2999/
「ノルウェイの森」神河町紹介♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=KV7lulBU6n0&feature=fvst
https://www.youtube.com/watch?v=tPIbJiOfYvw
飼えなくなったペットの受入れをし、ペット里親探し、
ペット送迎もしております♪
動物の種類、年齢、性別問いません。
爬虫類から犬、猫、ウサギ、鳥等のあらゆる動物引き取りします。
ペットの事でお困りでしたら何でもお気軽に御連絡ください♪
プロフィール♪
幼い頃から動物と共に暮らし、
たくさんの動物達との
ふれあいの中で動物に対する愛情が芽生えました。
社会人になってからも動物関係の職業を転々とし
修業をしてまいりました。
独立してからは、信頼できる友人の方々に
支えていただきながら動物保護活動を
運営をしてきました。
シェルターもできるだけ動物達がノビノビと
暮らしていけるように工夫をしておりますが
まだまだ自分の理想とは程遠い状況です。
動物施設には莫大な費用を要します。
毎日の動物達の食費、光熱費、医療費等もかさんできます。
動物達の楽園建設、より多くの命を救っていく
ためにも動物保護活動に精進してまいります。
銀行口座
但馬銀行(タジマギンコウ)神崎支店(カンザキシテン)
普7137226 アニマルランド神崎(アニマルランドカンザキ) オオガミ タダシ
☆当施設の訪問について
当施設は完全予約制となっておりますのでお越しいただく
場合は前もって御連絡いただき日時を設定させていただきます。
☆施設には行き場を失った子達や
心のケアが必要な動物も
いるため、動物園、ペットショップ感覚での
訪問は御遠慮願います。
不幸な動物達を引き受け意志の強い
優しい里親様の来訪をお待ちしております。
!!注!!
当施設周辺、侵入道路はすべて私有地になって
おりますので連絡なしの無断での侵入となりますと
法的に罰せられますのでご了承ください。
Posted by 動物保護施設 アニマルランド神崎
at 02:51
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。