http://web.kcni.ne.jp/animal/

2019年12月31日

「感謝の心」で人生は豊かに!



 感謝の心は美しい。
 自らに縁した人を
 大事にしていこうという
 心の余裕が、
 人生を豊かにする。
 美しくする。
 

 
 新渡戸稲造博士は
 「恩」を知る大切さを
 述べている。
 「偉大なる心は
 常に感恩の情に満つ」
 感謝の人は成長できる。
 恩を忘れた時から、
 人間の堕落が始まる。
 恩を知ることが
 人間の道だ。


 
 愚痴と文句は、
 歓喜を奪い去り、
 心をすさんだものにし、
 自分で自分を
 不幸にしていく。
 反対に、
 「ありがたいな」という
 感謝の思いは、
 歓喜を
 燃え上がらせていく。
 そして、歓喜は
 自らの心を豊かにし、
 幸福にする。


  師匠の「四季の励まし」より抜粋
 








m感謝m m感謝m m感謝m

岡山県のH様


いつも継続的にご支援を
頂きまして誠にありがとうございます。
行き場を失った動物達の為に大切に
使わせていただきます。


お心遣いのお品も頂戴しまして
誠にありがとうございました。
皆でいただきます。



東京都のI様


クリスマスケーキを頂きまして
誠にありがとうございました。


いつも継続的にフード類のご支援を
頂きまして誠にありがとうございます。
行き場を失った動物達の為に大切に
使わせていただきます。



大阪府のH様

お心遣いのお品も頂戴しまして
誠にありがとうございました。
スタッフ皆でいただきます。



東京都のK様

継続的にキャットフードを
送って頂きまして誠にありがとうございます。
行き場を失った動物達の為に
大切に使わせていただきます。


お心遣いのお品も頂戴しまして
誠にありがとうございました。
スタッフ皆でいただきます。


本年一年間、大変お世話になりまして
誠にありがとうございました。
スタッフ一同、感謝申し上げます。
明年も行き場を失った動物達の為に
ひとつでも多くの命を救えるように
しっかりと頑張ってまいります。


https://www.facebook.com/AnimarurandoShenQi/videos/306239990259976/




姫路市のN様宅に嫁ぎました
トイプードルのシェリーちゃん














動物お引き取り相談


犬、猫、鳥、小動物のお引き取り相談の
連絡を頂くことが多々ございます。 


当施設でのお引き取りする場合、
当然のこと飼育費用は頂きます。
里親に嫁ぐまで、もしくは寿命を全う
できるまでは責任を持って
お世話をしていくためです。

その間に毎日の朝晩の散歩、
ブラッシング中に身体の異常はないかを
毎日、欠かさずに点検し健康管理である
ワクチン接種、フィラリア予防、
ノミダニ駆除等その他にもその動物により
様々なケアもあります。


そしてストレスがたまらないように
運動量も動物により異なります。
そんな中でも体調を崩す場合、
先天的な疾患を持っている動物もいますので
病院にかかる費用もすごい金額になります。


ある保護施設では
体調を崩して病気になっても
獣医にも診察してもらえないような
ところもあるようで
手入れも治療もしてもらえず
死ぬのを待っているような施設も
あるようです。


一度、引き取ると二度と会わせてもらえない
動物保護施設もあります。


時間もお金もかかることは
常識的に考えても当然わかることです。


何が言いたいかと申しますと
自分の勝手で飼育出来なくなり
お引き取り相談がありますが、
当然こちらとしても飼育費用は頂かないと
人件費、光熱費、施設管理費用、食事代、
健康管理に対する薬代等その他にも
目に見えない費用がかかります。


引き取る以上、里親さんが見つかるまで
もしくは寿命を全うできるまでは
精一杯お世話をしていきます。
遊び半分や責任転嫁をしたり
拡散だけして終わりでその後、
どうなったかも何一つ考えないような
無責任な考えではできません。


相談を受けた時にお金がかかるのですか?
あたりまえです。すべて無料で引き受けていくと
パンクしてネグレクト状態になってしまいます。


常識的に考えても当然のことなのに
非常識な方も多くなりました。
可哀想だからどうにかしてください。
自分は飼育できないから
どうにかしてください。
引取る以上、責任がかかります。
きれいごとは要りません。
日々、必死で動物達と向き合っています。


本年は様々な相談を受けた感想として
率直な意見として言わせていただきました。

ありがたいことに動物達の事を真剣に
考え継続的ご協力してくださる方には
頭の下がる思いで感謝、感謝申し上げます。


少数精鋭ではございますが
私達は真剣に動物達と向き合い、
日々接していくなかで心を開いて
くれる瞬間は感動を覚えます。
そういうことがあれば様々な
嫌な思いも吹き飛びます。
永年、信頼できる方々と共に
行き場を失った動物達の為に
これからも真剣に向き合い
動物達が快適に暮らせるように
精進してまいります。
















年末年始はお気を付けください。




https://www.facebook.com/tadashi.ohgami.9/videos/1968302603315720/

動物保護施設♪アニマルランド神崎♪

飼えなくなったペット引取りします♪

犬、猫、爬虫類~哺乳類、鳥類まで

あらゆる動物引取ります!

動物の事でお困りでしたらお気軽にご相談ください。

お気軽に御連絡くださいね♪

ペット保護施設 アニマルランド神崎

TEL0790-32-2999
  090-3284-5792 
できるだけこちらの携帯電話にお願いします。

名前も名乗れないような非常識な
非通知電話は受け付けして
おりませんのでご了承ください。



ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://web.kcni.ne.jp/animal/

http://ameblo.jp/animal2999/

「ノルウェイの森」神河町紹介♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=KV7lulBU6n0&feature=fvst

https://www.youtube.com/watch?v=tPIbJiOfYvw

飼えなくなったペットの受入れをし、ペット里親探し、

ペット送迎もしております♪

動物の種類、年齢、性別問いません。

爬虫類から犬、猫、ウサギ、鳥等のあらゆる動物引き取りします。

ペットの事でお困りでしたら何でもお気軽に御連絡ください♪

プロフィール♪

幼い頃から動物と共に暮らし、

たくさんの動物達との

ふれあいの中で動物に対する愛情が芽生えました。

社会人になってからも動物関係の職業を転々とし

修業をしてまいりました。

独立してからは、信頼できる友人の方々に

支えていただきながら動物保護活動を

運営をしてきました。

シェルターもできるだけ動物達がノビノビと

暮らしていけるように工夫をしておりますが

まだまだ自分の理想とは程遠い状況です。

動物い目地施設には莫大な費用を要します。

毎日の動物達の食費、光熱費、医療費等もかさんできます。

動物達の楽園建設、より多くの命を救っていく

ためにも動物保護活動に精進してまいります。




銀行口座

但馬銀行(タジマギンコウ)神崎支店(カンザキシテン)
普7137226 アニマルランド神崎(アニマルランドカンザキ) オオガミ タダシ


☆当施設の訪問につ野生いて

当施設は完全予約制となっておりますのでお越しいただく
場合は前もって御連絡いただき日時を設定させていただきます。



☆施設には行き場を失った子達や
心のケアが必要な動物も
いるため、動物園、ペットショップ感覚での
訪問は御遠慮願います。
不幸な動物達を引き受け意志の強い
優しい里親様の来訪をお待ちしております。





!!注!!

当施設周辺、侵入道路はすべて私有地になって
おりますので連絡なしの無断での侵入となりますと
法的に罰せられますのでご了承ください。
  

Posted by 動物保護施設 アニマルランド神崎  at 14:22Comments(0)