http://web.kcni.ne.jp/animal/

2016年10月18日

熊出没!厳戒の秋!

熊出没!熊出没!熊出没!
熊出没!厳戒の秋!

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201610/0009588061.shtml
熊出没!厳戒の秋!

全国的に熊出没情報が報告されています。
この季節、熊は冬眠に入る前の準備に
食欲も旺盛になります。


ツキノワグマが食べるドングリ類が、
今秋は全体的に豊作であることが、
兵庫県森林動物研究センターの調べで分かった。
熊出没!厳戒の秋!

2015年度のクマの目撃情報は例年より少ないが、
生息数は増えていると推定され、
過去には豊作でも凶作年より出没が増えた
こともあるので注意が必要です。
熊出没!厳戒の秋!




熊出没!厳戒の秋!

そんな最中、私のランニングコースの
10km程先で先日、体長1.7メートルの
ツキノワグマが出没し60歳の男性が
頭、腕を噛まれて重傷となりました。
地元警察、猟友会も周辺を捜査して
いますが逃走中です。
熊出没!厳戒の秋!


町内放送があり一人で外出しないよう
注意してほしいとのことでした。

野生熊は1日に数十km移動しますので
出くわすことも十分にあり得ることです。

ランニング中に出くわしたら
熊は100m7秒で走れるので
ボルト選手が走って逃げても
追いつかれてしまうので
絶対無理。
熊出没!厳戒の秋!

背中を見せないように後退りしながら
目を離さないように離れるしかないようです。
死んだふりをしても効果はありません。


ここでガードドッグの出番かなぁ!
頼りになるガードドッグも熊には
勝てないけど、威嚇にはなりますので
二人だと何とか出来そう!!!

熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!







里親決定(^^♪

柴犬七海ちゃん
たつの市のT様宅で幸せに
暮らすことになりました。
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
農業をされてる御家庭で
ご家族の皆さんと毎日、畑仕事に
同行しているようです

熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!






ウサギさん里親決定(^^♪
熊出没!厳戒の秋!
ウサギのダークブルーの子が
神崎郡内のS様宅で幸せに暮らす
ことになりました。





ウサギさん里親募集中(^^♪
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!

熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
他の子達もすくすく成長し
可愛いがってくださる方の
里親希望の方をお待ちしております。









西脇市のS様宅に嫁ぎました
ニャンコのはなチャンです♪

熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!

ご家族の皆様に可愛がって頂き
幸せに暮らしております。







加古川市のY様宅に嫁ぎました
モモちゃんです

熊出没!厳戒の秋!
幸せに暮らしております♪







福崎町のとんちん君♪
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!





当施設からご家庭で幸せに暮らして
いる姿を拝見しますと感謝の気持ちで
一杯になります。
これからも行き場を失った動物達の為に
命を繋ぐ活動を展開してまいります。








m―感謝―m


東京都のI様より
熊出没!厳戒の秋!

いつも継続的にフード類を
送って頂きまして
誠にありがとうございます。
行き場を失った動物達の為に
大切に使わせていただきます。







姫路市のS様より
熊出没!厳戒の秋!

フード類を送って頂きまして
誠にありがとうございます。
行き場を失った動物達の為に
大切に使わせていただきます。






神戸市のY様より
熊出没!厳戒の秋!


フード類を送って頂きまして
誠にありがとうございます。
行き場を失った動物達の為に
大切に使わせていただきます。





神戸市のY様
熊出没!厳戒の秋!

ウサギフード類を送って頂きまして
誠にありがとうございます。
行き場を失った動物達の為に
大切に使わせていただきます。











ランニング談義(^^♪

先週は体調不良で発熱、頭痛でランニング中止
しておりましたのでストレスがたまっています。
熊出没!厳戒の秋!



熊出没!厳戒の秋!

そんな中で岡山マラソンの
召集令状が来ました!
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
いよいよフルマラソン42.195km走ります。


そんな中で10月始めに芦屋浜潮風ウルトラマラソン
50kmレースに参加しました。
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!

朝到着時は曇りでちょうどいい感じで
走れると思ってましたが
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!

スタート30分前より雲は遠のき
晴れ間が出てスタート時は完全に晴れ。
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!

気温 32℃の真夏日で炎天下での
レースとなり途中リタイアされる方が
続出し私も35kmでリタイア。


日陰もなく炎天下15km程で
かなりバテてしまい、給水エイドで何度も
頭から水をかぶり走りました。
熊出没!厳戒の秋!

これが耐久レースですね!!!
熊出没!厳戒の秋!

とてもいい耐久練習にはなりました。

熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
芦屋浜アスリートクラブのスタッフ様
ランナーの立場に立っての運営
ありがとうございました。










!!限界突破!!

熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!
10月初旬までは海外のナイキランニングサークル
の中では走行距離トップでしたが
1週間のブランクで16位まで落ちました!








倒れないよう鍛えていきますが
倒れるとAEDで心臓マッサージ(^^♪

熊出没!厳戒の秋!
熊出没!厳戒の秋!

動物保護施設♪アニマルランド神崎♪

飼えなくなったペット引取りします♪

犬、猫、爬虫類~哺乳類、鳥類まで

あらゆる動物引取ります!

動物の事でお困りでしたらお気軽にご相談ください。

お気軽に御連絡くださいね♪

ペット保護施設 アニマルランド神崎

TEL0790-32-2999
  090-3284-5792 できるだけこちらの携帯電話にお願いします。

名前も名乗れないような非常識な
非通知電話は受け付けしておりません
のでご了承ください。



ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://web.kcni.ne.jp/animal/

http://ameblo.jp/animal2999/

「ノルウェイの森」神河町紹介♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=KV7lulBU6n0&feature=fvst

https://www.youtube.com/watch?v=tPIbJiOfYvw

飼えなくなったペットの受入れをし、ペット里親探し、

ペット送迎もしております♪

動物の種類、年齢、性別問いません。

爬虫類から犬、猫、ウサギ、鳥等のあらゆる動物引き取りします。

ペットの事でお困りでしたら何でもお気軽に御連絡ください♪

プロフィール♪

幼い頃から動物と共に暮らし、

たくさんの動物達との

ふれあいの中で動物に対する愛情が芽生えました。

社会人になってからも動物関係の職業を転々とし

修業をしてまいりました。

独立してからは、信頼できる友人の方々に

支えていただきながら動物保護活動を

運営をしてきました。

シェルターもできるだけ動物達がノビノビと

暮らしていけるように工夫をしておりますが

まだまだ自分の理想とは程遠い状況です。

動物施設には莫大な費用を要します。

毎日の動物達の食費、光熱費、医療費等もかさんできます。

動物達の楽園建設、より多くの命を救っていく

ためにも動物保護活動に精進してまいります。




銀行口座

但馬銀行(タジマギンコウ)神崎支店(カンザキシテン)
普7137226 アニマルランド神崎(アニマルランドカンザキ) オオガミ タダシ




☆当施設の訪問について

当施設は完全予約制となっておりますのでお越しいただく
場合は前もって御連絡いただき日時を設定させていただきます。



☆施設には行き場を失った子達や
心のケアが必要な動物も
いるため、動物園、ペットショップ感覚での
訪問は御遠慮願います。
不幸な動物達を引き受け意志の強い
優しい里親様の来訪をお待ちしております。





!!注!!

当施設周辺、侵入道路はすべて私有地になって
おりますので連絡なしの無断での侵入となりますと
法的に罰せられますのでご了承ください。

Posted by 動物保護施設 アニマルランド神崎  at 16:15 │Comments(4)

この記事へのコメント
大上さん 楽しすぎです(^o^)
うさちゃんも里親さん見つかってよかったですね。柴くんは、外にいた小っちゃい子ですかぁ? 幸せになれて良かったですね。大笑いしながら読ませて頂きました。
また、楽しみにしています(*^◯^*)
Posted by 乱太郎の母 at 2016年10月20日 11:26
乱太郎の母さん
こんにちは
コメントありがとうございます。
柴ワンコは外にいた子です^0^/
Posted by アニマルランドKZアニマルランドKZ at 2016年10月20日 15:39
コメント遅くなってごめんなさい
グレーちゃんもらってくださる方がいてひと安心です。
その他のちびたちも大切にされているようでホッとしました。
うちは一匹雄だったようで同じことを繰り返さないためにも、ゲージ分けて飼ってます
いつも楽しい ブログありがとうございます。(特に「やってないシリーズ
」)
Posted by うさこの母 at 2016年11月16日 07:13
うさこの母さま
グレーの子は早々、里親さんが決まりまして
もう一羽のホワイト&グレーの子が先週
里親さんが決まりました♪
すくすく成長していますので
こちらも来週には一羽ずつ別々にする予定です。
Posted by アニマルランドKZアニマルランドKZ at 2016年11月19日 05:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。