http://web.kcni.ne.jp/animal/

2015年03月31日

春3月♪

春3月♪

桜花の縁♪いい歌ですね♪

日々、暖かくなり桜もチラホラ開花し

今週末には満開になるでしょう♪




師匠の言葉に

「桜は、厳しい冬を耐えて、耐えて耐え抜いて、
遂に迎えた春を、歓喜の勝鬨のごとく咲き誇る。」

それは人生と重なる。
試練を越え、わが使命に生き抜く一人がいれば、
そこから幸福の花園は一段と広がるでしょう!


春3月♪

3月卒業シーズンで教育の殿堂!

東京八王子へ大学の卒業式に

行ってまいりました!

春3月♪



海外の留学生の姿もあり華やかな素晴らしい卒業式で

式典に来賓として

フィリピンのヒラリオ・ダビデ最高裁判所元長官が

祝辞を述べていただきました。

ダビデ元長官はこの大学に脈打つ

「人間主義の教育」「価値創造の教育」こそ
人類を幸福に導く光であり、遺産であると強調。
一人一人が建学の精神を継承し、
世界が希求する平和の実現へ、
さらなる活躍をと期待を寄せました。

春3月♪



大学院博士後期課程9人に「学士」、

法科大学院の修了者28人に「法務博士」

大学院博士前期・修士課程の96人に「修士」

教職員大学院の修了者23人に「教職修士」

学部の1683人と通信教育部527人に

2000名を超える卒業生の皆様がそれぞれの

立場で社会の中で一人一人が創立者の精神を受け継ぎ

活躍してくれると期待しております。

世界平和のために貢献できる一人であってほしいと

念願しています。

4年前に入学をされた今期の卒業生は

歴史的にも意義ある方々です。

4年前の3.11東日本大震災で被災地からも

入学される方もおられ、創立者の配慮で

4月入学予定が5月入学に延期になり

大学始まって以来入学式は開催されませんでした。

そんなスタートでしたので創立者からは

学生に対しての真心からの数々の激励に

学生は歓喜し、さまざまな壁を越え無事に

卒業式を迎えることが出来ました。

創立者のメッセージで大事な指針を3点

頂戴しました。

第一に「民衆のために、正義と勇気の道を走れ!」
第二に「世界のために、平和創造の道を開け!」
第三に「未来のために、生命尊厳の道を走り抜け!」

と縷々、それぞれ詳しくはなむけのお言葉を頂戴し
正義の誓いを命に刻み、走り抜く決意をされたでしょう。

このたびの式典に参加させていただいた
ことに感謝、感謝です。
自身が学生になった新鮮な心で
出発させていただきました!
春3月♪










里親決定♪
春3月♪

チワワのココア君、ウェルシュコーギーのリック君

神戸市のS様宅に里親決定しまして御自宅まで
送迎させていただきました。
御家族の皆様、全員がワンチャン大好きな
とっても優しい御家族の中で生涯、幸せに
暮らすこと間違いなし♪




特にコーギーのリック君は当施設に来て
いきなり噛みついてきました。
噛み癖のあるワンチャンだったようです。
毎日、愛情をもって接していく中で徐々に
心を開いてくれ、噛み癖もおさまりましたが
初めて接する人にはやはり厳しい状態でした。

3年以上、当施設で生活し本当にリック君に
ぴったりの飼い主様に出会えるのは諦めかけて
おりました。
リックは当施設で最期まで暮らすと覚悟も決めて
いましたが、ワンチャン飼育経験豊富なS様ご家族との
出会いで生活が一変し、非常に幸せに暮らして
います。これほど嬉しいことはありません。

当施設で受け入れしました子達は
最期まで看取る思いで引き受けています。
ひとり、ひとり性格も違い、さまざまな思い入れも
してしまうことは仕方ありません。
当施設より幸せに暮らせる素晴らしい
里親様に巡り会うことができれば
里子に出せるようにしています。
私達もできるだけ私心を入れないように
していますが、どうしてもひとりひとりに
対して思い入れはあります。

里子に出す時は非常に心も痛みますが
今以上に幸せに暮らすことができれば
動物達にとってはそれが一番ですので
ふっきる勇気も常に心がけています。








家庭訪問中のお宅猫♪

春3月♪











どんな顔しても恐ーい顔の
ガーフィー君♪

春3月♪
春3月♪
春3月♪















春3月♪

動物保護施設♪アニマルランド神崎♪

飼えなくなったペット引取りします♪

犬、猫、爬虫類~哺乳類、鳥類まで

あらゆる動物引取ります!

動物の事でお困りでしたらお気軽にご相談ください。

お気軽に御連絡くださいね♪

ペット保護施設 アニマルランド神崎

TEL0790-32-2999
  090-3284-5792

ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://web.kcni.ne.jp/animal/

http://ameblo.jp/animal2999/

「ノルウェイの森」神河町紹介♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=KV7lulBU6n0&feature=fvst

飼えなくなったペットの受入れをし、ペット里親探し、

ペット送迎もしております♪

動物の種類、年齢、性別問いません。

爬虫類から犬、猫、ウサギ、鳥等のあらゆる動物引き取りします。

ペットの事でお困りでしたら何でもお気軽に御連絡ください♪

プロフィール♪

幼い頃から動物と共に暮らし、たくさんの動物達との

ふれあいの中で動物に対する愛情が芽生えました。

社会人になってからも動物関係の職業を転々とし

修業をしてまいりました。

独立してからは、信頼できる友人の方々に

支えていただきながら動物保護活動を

運営をしてきました。

シェルターもできるだけ動物達がノビノビと

暮らしていけるように工夫をしておりますが

まだまだ自分の理想とは程遠い状況です。

動物施設には莫大な費用を要します。

毎日の動物達の食費、光熱費、医療費等もかさんできます。

動物達の楽園建設、より多くの命を救っていく

ためにも動物保護活動に賛同していただける方

からの御協力をお願いします。

ドッグフード、キャットフード等の

真心からの浄財を不幸な動物達のために

使わせていただきます。


銀行口座

但馬銀行(タジマギンコウ)神崎支店(カンザキシテン)
普7137226 アニマルランド神崎(アニマルランドカンザキ) オオガミ タダシ


☆当施設の訪問について

当施設は完全予約制となっておりますのでお越しいただく
場合は前もって御連絡いただき日時を設定させていただきます。
アニマルセラピー等のイベント、第二施設、第三施設に
スタッフ点在し、多忙の為に対応できない場合がございますので
予約なしの突然の訪問は一切、受け付けしませんので
ご了承願います。

施設には行き場を失った子達やセラピーの必要な動物も
いるため、動物園、ペットショップ感覚での
訪問は御遠慮願います。

不幸な動物達を引き受け意志の強い
優しい里親様の来訪をお待ちしております。

Posted by 動物保護施設 アニマルランド神崎  at 02:34 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。