2011年01月04日
動物保護施設♪アニマルランド神崎♪


映画ノルウェイの森♪メインロケ地♪神河町♪
本日、すぐ近くの砥峰高原に行こうと車を
走らせましたが途中「積雪の為通行止め」看板!^∥^'')
大河内高原カクレ畑ログハウス村&クラインガルテンに
立ち寄り20件程の田舎暮らし村です♪
別荘感覚、永住希望者の方が10件程は埋まってます。
野生サル、鹿、猪、キツネ、タヌキ等が出没!
たまに''ツキノワ熊''も!
田舎暮らしには最適な場所♪
このあたりの山を買取り飼えなくなった
ペット達が自由に走り回れる施設を作り
野生動物との共存できる環境をと思っております♪
現在は野生サル、鹿、猪等は畑を荒らす
害獣となっておりますが動物達も家族を
守る為に必死で生きています!
町民にとっては深刻な問題となり
町内では色々な対策をしておりますが
私に言わせれば無駄な税金を使っているとしか
思えません。
村おこしの為にもこの辺りの山に動物達が
集中できる施設を作れば村にまで動物達が
下りて畑を荒らす事も激減すると思います。
中々、頭の固い人間達が机上空論で
考えても良い対策は出ないでしょうね!
町民のためにも私の目標実現の為に頑張ってまいります!
動物と人に優しい神河町♡
とのキャッチコピーで
取り組んでまいります。
こういうことをブログに書くと
いろいろな批判も出ることは覚悟です。
そんなことをしても無駄!とか
誰が管理するの?とか
素人の浅知恵!だとか
しかし私はたくさんの動物達と接して
いく中で習性等は一般の方よりは
少しは解ってます。
動物の習性は非常に奥深く
未知の部分も多々あります。
それを如何にもわかっていような
評論家のような方もおられます。
話は元に戻しますが
動物保護活動というのは
どうしても二の次になっております。
実際に動物に関しての法律は
拾得物というようなモノ扱いになっているのが
一番の問題であります。
誰かが行動を起こさなければ
道は作れません。
過去に敷かれたレールに乗っていくのは
普通の人ですが道なき道を切り開いて
行くが自分の生き方と決めています。
角度は違いますが北海道を開拓した
依田勉三さんのような方が居たから
未開の地であった北海道が
今では観光地となり永住地にも
なっております。
開拓精神、一人立つ精神で
自分の目指している動物達の楽園を
築いてまいりたい!そう思ってます!

動物保護施設!アニマルランド神崎♪
http://web.kcni.ne.jp/animal/
飼えなくなったペットの引き取り、里親探しを引き受けます
のでお気軽にご相談ください。
長年連れ添ったペットをむやみに捨てたり、
保健所に連れて行く前に御相談ください。
ペット保護施設!アニマルランド神崎♪は兵庫県の中心部に
位置し山紫水明の大自然の町、町の8割が山林を占める
神河町で施設の近くには綺麗な越知川の河川敷があり、
最高のお散歩コースになっております。
町内には松山ケンイチ主演、映画「ノルウェイの森」のメインロケ地
http://www.town.kamikawa.hyogo.jp/forms/info/info.aspx?info_id=18536
https://www.youtube.com/watch?v=tPIbJiOfYvw
にもなった砥峰高原(西日本最大級のすすき高原)、
峰山高原が近くにあり、動物達には最高の環境であります。
飼えなくなったペットの引き取りも少しの費用で引き受けます
のでお気軽にご相談ください。
動物の世話は年中無休で朝から夜までスケジュールが
びっしりで夜中でも動物のお産等で徹夜の日々も多々、
ありますが大好きな動物のためなら、
寸暇を惜しんで世話をしていますが苦になりません。
昨今、動物達に対しての虐待、無責任に飼えなくなった
ペットを捨てる、日本の生態系にも異常をもたらす
ような出来事が頻繁に起こっております。
動物達には罪はありません。動物達には飼い主を選べません。
そんな不幸な動物達を少しでも幸せな日々を過ごして
いけるよう里親探し、動物に対しての愛情を知って
いただけるよう情操教育の一環として保育園、幼稚園、
小学校等に出向き出張ふれあい動物園も開催しております。
アニマルセラピーとして老人ホームにも出向き
動物とのふれあいを通じて生きがいを体験して
いただいております。
世の中のすべての動物に愛の手を!との思いで日々、
愛情と情熱をもって世話をしております。
山を切り開き、動物放し飼い施設を目標に頑張っており
完成へ向けて頑張ってまいります。
当施設は他の保護団体のようにあちこちで募金を
募って運営しているものではありませんので、
仲間の皆様の協力で運営しております。
オーナーが一生懸命働いた財産を注いで運営していますので
賛同いただける方、皆様のご協力をお願いしております。
動物保護施設アニマルランド神崎
TEL0790-32-2999
090-3284-5792
Posted by 動物保護施設 アニマルランド神崎
at 01:46
│Comments(2)
惚れ直したわ。。。
かがみやね!!
応援してんで!
あたしも負けずに頑張るわ。。。
お互い今年良い年になりますように。やね~
旧年中は大変お世話になりまして
ありがとうございました/^_^/
本年もよろしくお願いします。
わんままさんの処はもう
実現されて羨ましいです!
わんままさん目標にして頑張ってまいります♪