2010年09月25日
残念!殺処分!

注:画像と本文内容とは関係ありません。
残念!殺処分!
本日、非常に残念な連絡がありました。
先日深夜、パソコンを開き一通のメールが届いていました。
日付は先々日、夜で内容は「12年飼っている柴犬の噛み癖があり、手放そうと
思いパソコンで調べて連絡しました。手に負えなくなり手放そうと思っています。」との事でした。
パソコンでの返事はどうしても言葉足らずになりますので、
本日、事情を聞くために午前中に電話を入れました。
すると年配の女性が「娘は今、獣医に行っています。」との事でした。
何か嫌な予感がしましたが、午後に帰られるということでしたので
もう一度、電話を入れました。
すると獣医で安楽死をしたそうです。
電話口で泣き崩れておられましたので、あまり内容も聞かずに切りました。
電話を切った後、非常に残念な思いともう少し早く電話を入れていたら
1匹の柴犬の命を救うことができたのにとの後悔の念と、
何故こちらにメールのみで何もやり取りもしないうちに
安楽死の道を選んだのでしょう?
又、永年寄り添ったわんちゃんを簡単に殺処分をした獣医に憤りを感じました。
獣医も金儲け主義が多く、健康な犬まで病気にしたてて病院通いをさせて薬代、診療代を
稼いでいる獣医も実際に現在も実在しております。
表向きは立派な動物病院ですが裏では金儲けのことしか考えていない獣医も実在します。
(注:すべての動物病院ではありません。)
12年間、一緒に暮らしてきた色々な思い出もあるワンちゃんを殺処分する
飼主の心情は理解しがたいものがあります。
動物は飼主を選ぶことはできません。
人間の身勝手で簡単に殺処分を勧める獣医、愛護団体に対して非常に憤りを感じます。
一度も会ったことはないワンちゃんですが、こちらに連絡があったということは
何らかの縁があったのだと思うので当方としましても非常に残念な思いと
新たな決意をしております。
施設も拡大して殺処分ゼロを目指してまいります。
殺処分する前にアニマルランド神崎にお電話ください。
ペット保護施設 アニマルランド神崎
http://web.kcni.ne.jp/animal/
飼えなくなったペットの受入れをし、ペット里親探しもしております♪
動物の種類、年齢、性別問いません。
爬虫類から犬、猫、ウサギ、鳥等のあらゆる動物引き取りします。
ペットの事でお困りでしたらお気軽に御連絡ください♪
TEL0790-32-2999
090-3284-5792